集音器の充電方式と音質

集音器は製品によって性能が違うため、使用する人に合わせた性能のものを選ぶことが大切です。

性能は高ければ高いほど音質がよくなりますが、それに比例して値段も高くなります。

また、充電方式によってはランニングコストが高くなることもあります。

充電方式には大きく分けて、電池式と充電式があります。

電池式には、小はボタン電池から大は単3電池までさまざまな種類があります。

このため、手に入れやすいものや交換が楽なものを選びましょう。高齢者には交換作業が若干難しいボタン電池よりも、単4や単3電池のものが交換しやすいです。

充電式には、付属の充電器を使用するタイプとUSBを介して充電するタイプなどがあります。

普段からスマホやPCなどでUSB充電を利用している人には、USB充電がおすすめですが、そうでない人には、差し込むだけで充電可能な付属機器を使って充電するタイプの集音器が向いています。

集音器の性能の中でも、特に音質に関する性能は、集音器を選ぶ際の重要なポイントですから、デジタル式かアナログ式かは必ず確認しましょう。

デジタル式は、音の波を数値化することによって、音の加工がしやすくなります。

このため、聞き取りにくい音だけを大きくしたり、雑音などの不要な音をカットしたりすることができます。

これに対し、アナログ式は、拾った音の波のまま加工するため、自然な音として聞こえる一方で、雑音やハウリングが発生しやすいデメリットがあります。

高性能であればあるほど、音質はクリアではっきりと聞こえますが、それに比例して値段は高くなります。

このため、集音器を使うシーンに合わせた性能のものを選ぶことをオススメします。

集音器の種類